2月28日休憩時間に勝浦・御宿(1)
2019年2月28日(木)。今、勝浦市では2019かつうらビッグひな祭りが、御宿町では第13回おんじゅくまちかどつるし雛めぐりが開催されています。両地区を結ぶ、無料の巡回バスも運行されています。
そこで、平日に1回、勝浦線の担当にして下さいと頼んでおきました。平日の勝浦線は9時過ぎから14時少し前まで、3時間半以上の休憩があるのです。その間に、少し両方の展示を見学してこようと考えたのです。そして、今日2月28日のその勝浦線担当が回ってきました。
朝1往復、大多喜車庫のバスが勝浦~御宿を担当します。
駅前で発車待ちの間に、ちょっとだけ撮ります。駅前ロータリー側のフェンスには、連続してかつうらビッグひな祭りのバナーが張られています。
そして、望遠レンズでのぞくと、階段にも装飾があるのがよくわかります。
あんまり近づくと、絵がよくわからないのですよね。
御宿での折り返し時間はわずかです。
発車待ちの間に、バスの車内から1枚撮影します。御宿駅もつるし雛めぐりの幟が立っていました。
御宿駅から勝浦駅まで運転して、勝浦車庫に入庫したら13:45までは休憩できます。車庫から雨の中坂道を登ってキュステに向かいます。キュステについて、まずはバス時刻の確認です。
ウェブサイトには運行の事実はあるのですが、時刻が確認できません。バス停に来ても、そのバス停の時刻はわかるのですが、全容がわかりません。たぶん、昼食休憩に当たる11時台と13時台だけが平日は極端に少なく、他は20分間隔と頭に入れておきましょう。
| 固定リンク
コメント