« 静岡東部紀行(6) | トップページ | 静岡東部紀行(8) »
折り返し8:56の吉原行きに乗って、車庫のある岳南富士岡駅で降ります。 発車していく8000形を後追いします。ここにはたくさんの車両が留置されています。 車両機器故障のまま昨年廃車になってしまった7002号がいました。こちらは現役の7001号です。 こちらはヘッドマークも着いているし、動いているのでしょう。そして何より電気機関車がたくさんいるのです。 2011年に貨物輸送が廃止されて、現役の電気機関車は1両のみなってしまいましたが、その多くは解体されずにここにいます。中でも博物館で保存したくなるようなのが2台いました。 ひとつがこのED291です。1927年日本車輌製の電気機関車です。
08時54分 汽車旅 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント