« 静岡東部紀行(20) | トップページ | 静岡東部紀行(22) »
T字路の行き止まりの手前にバス停がありました。 横断歩道を渡った先が柿田川公園でした。バス停名は「柿田川湧水公園前」ですが、公園名は単に「柿田川公園」というようです。 噴水もありました。地図を見ると湧水池はずっと下のようです。遊歩道を歩いて、湧水池に行ってみます。ここが湧水地、柿田川の始まりです。 川の底から、富士山の湧水が湧き出ているのだそうです。 よく見ると、川底の砂が動いているのがわかります。 湧水地点は1カ所ではなく、何カ所も湧き出ている場所があるようです。
22時30分 バス旅 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント