静岡東部紀行(18)
特急電車に乗り通して、終点の修善寺に着きました。
4番線の到着です。5番線からは、西武色の普通電車が三島へ向けて発車して行きました。
次の三島方面は、4番線から特急「踊り子110号」東京行きです。
かつて2000年までは、上り特急は伊豆箱根鉄道線内のみの乗車はできませんでしたが、今ではできるようになりました。せっかくだから、これに乗って折り返しましょう。
3番線にも尾灯をつけた185系がいるのですが、これではなく、今乗って来た4番線の電車がそのまま折り返すそうです。
3番線の電車も、185系の5両編成であることにはかわりはありませんけど。
ホームには大きな鏡のついた洗面所もありました。
水飲み場でさえホームから消えている時代に、こんな立派な洗面所が残っているとは。
先ほどと同じ、自由席車の12号車に乗っていきます。もちろん、車番も同じです。
| 固定リンク
コメント