静岡東部紀行(16)
三島駅まで戻ってきたのは、この列車に乗るためです。
伊豆箱根鉄道に乗り入れる、JR東日本の特急「踊り子」です。伊豆箱根線内も特急ですが、伊豆箱根鉄道には特急料金の設定はなく自由席なら乗車券だけで乗れるのです。
そして、JRから伊豆箱根鉄道への渡り線も楽しみなのです。
1番線のホームの真ん中に渡り線へのポイントがあります。ホームの端まで行くことなく、途中からホームを離れて伊豆箱根鉄道へと向かうのです。オーバーハングした車体がホームにぶつからないように、1番線ホームはその部分だけ少し削られています。
待っているときに、新幹線の線路を保線車両が走ってきました。
非常にゆっくりですが動いています。
坂を下ってきます。保線車両は、営業運転していない夜間にしか動いているところを見ることができないと思っていましたらから、動いているのを見ただけで感動してしまいました。
MT-893の車番があります。MTということは、マルチプルタイタンパでしょうね。
| 固定リンク
コメント