静岡東部紀行(23)
柿田川公園へ行くときに、バスが三島広小路駅近くを通ることを知りました。
道路が混んでいたこともあり、広小路バス停で降りて、三島広小路駅から電車に乗ることにします。
予約してある「こだま」までまだ少し時間があります。
三島広小路駅は単線駅です。次に来る電車が上りなのか下りなのか、ちゃんと「次」という文字で知らせてくれます。次は下りの修善寺行きです。そういえば、ミモリーさんの歌にも三島広小路を歌ったものがありましたよね。こんな駅だったのですね。
せっかく「ふじのくにきっぷ」というフリーきっぷですから、いったん修善寺行きに乗りました。
3000系1次車ですね。ドアが赤くなっていました。
車庫もある大場駅で降ります。ここで少し停車して、上り電車と行き違いです。
上りホームへ移動して、上り電車を待ちます。3000系1次車の第1編成ですね。
乗ってきた電車との並びです。乗ってきたのは一般色、やってきたのが軌道線カラーです。
さあ、ドアが開く前に乗車口まで行かなくては。これに乗って、三島駅へ戻ります。
| 固定リンク
コメント