静岡東部紀行(10)
岳南富士岡駅9:24の吉原行きに乗車します。
この電車は、2両編成の8000形よりも早く1997年に導入されました。
もう20年以上も岳南電車で働いているのですね。なかなか単行で使える電車はないですから、まだしばらく活躍してくれるのではないでしょうか。
いちばん吉原の市街地に近い吉原本町駅で降ります。
ここは土休日を含めて、日中は有人駅です。
改札口で「ふじのくにきっぷ」を見せて降ります。
改札を出たところに、こんなガチャが置いてありました。小銭入れを探すと、100円玉が7枚ありました。3回できますね。
「ここでしか手に入らない」の文字につられて、やっていまいました。
でてきたのはこの3つ。ED402、8001,それとすでに現役にはいない5001です。個人的には、今日乗った703のが出て欲しかったな。
| 固定リンク
コメント