« 静岡東部紀行(7) | トップページ | 静岡東部紀行(9) »
もう1台がこれです。 ED501です。501の書体からもわかるように名鉄からやってきた電気機関車です。1928年製で、新製時は上田温泉電軌に導入された電気機関車だそうです。9:06の岳南江尾行きがやってきました。 ふたたび7003号の単行ですね。現役の電車と廃車の電気機関車が並びます。 カーブした鉄材を使った柱といい、なんとも昭和な雰囲気です。7003号が折り返し吉原行きになってやってくるのは9:24です。 もう少し、撮る時間はあるようです。駅舎の外からも撮れそうです。 平日の朝のみ有人駅になります。土休日は終日無人駅です。
09時09分 汽車旅 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント