« さよなら関電トロバス紀行(9) | トップページ | さよなら関電トロバス紀行(11) »
扇沢駅を出ると、いきなり急な上り坂になります。 その上り坂からは、扇沢駅の裏側を見ることができます。 オレンジ色のは、架線管理用の車両でしょうかね。坂を登ると、あとは終点までトンネル内を走ります。 トンネル内の架線は、金属製のカバーがありました。トンネルのカーブに合わせて、架線もキレイに弧を描いていました。トンネル内に信号場があります。 ここで扇沢駅行きのトロリーバスの一群と行き違います。扇沢駅に到着しました。 急ぐわけではないので、他の乗客が去ってからワンショット撮って改札を出ます。駅の架線は、鉄道でよく見るシンプルカテナリーが2本なんですね。
06時01分 汽車旅 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント