速報:鴨川&銚子 テツ郵旅(1)
2020年8月31日(月)。今日は希望休をとりました。青春18きっぷの最後の1回を使って、鴨川市の江見と銚子電鉄に行ってきます。
今日は江見駅郵便局の開局日です。しばらく前にJR東日本と日本郵便の双方からリリースが出て、ぜひ開局日に行ってみようと考えていたのです。開局は9時。間に合うように行くには、外房線大原始発7:07の2227Mに乗るしかありません。大原駅近くには手頃なコインパーキングがないので、自家用車で御宿まで行きます。御宿駅なら1日500円のコインパーキングが駅のすぐ脇にありますから。
久しぶりに御宿駅からの乗車です。
御宿7:15の安房鴨川行きに乗車します。
安房鴨川で外房線から内房線に乗り換えます。
ホームの向かい側なので、乗り換え時間4分ですが楽勝です。
8:13に江見駅に到着しました。駅前にはたくさんの人がいました。どうやらセレモニーをやっているようです。
旧駅舎はすでにフェンスに囲まれていて中に入ることができません。旧駅舎には、こんなポスターが貼られていました。
本来ならホームから外に出られるようなのですが、今は駅前でセレモニーをやっているため、開局前の郵便局内が通路として開放されていました。
駅前では、開局のセレモニーが行われていました。
JR東日本、日本郵便、それに鴨川市の方々が出席しての開局セレモニーのようです。
報道陣も大勢いますが、一般の方々もかなりの見学者がいました。せっかくこの時間に立ち会えたのですから、自分も見学していきましょう。
| 固定リンク
コメント