茨城・自動運転バス試乗と3セク乗車(8)
日立おさかなセンターで昼食にします。ここに来るといつも寄って食べてしまうのが「味勝手丼」です。
今日はこんなネタを買ってみました。ウニの時期なら間違いなく高くても1品買うのですけど、今は時期ではないですからね。
これを自分でごはんに盛り付けます。
う~ん、たまごは乗り切りませんでしたね。別に食べましょう。
食事も終わり、再びバスのりばに戻ります。
既存のバス停にカバーを掛けて、自動運転バス用ののりばにしたものです。乗車券購入用のQRコードも出ています。
こちらが通常ののりばです。
大みか駅での接続案内も出ています。見やすいですよね。
おさかなセンター13:00のバスに乗車します。
次の自動運転バスは、おさかなセンター13:20です。自動運転バスのベースはおさかなセンターの方で、おさかなセンター→大みか駅→おさかなセンターという1往復が済むと休憩というパターンになっています。ですから、このバスを途中で降りて、自動運転バスの走行風景を1往復分撮る予定です。
| 固定リンク
コメント