信州テツ旅(11)
車両基地のある交換駅、下之郷に到着です。
駅名標がすごく派手になっています。それ以上に人が大勢います。いったい何があるのでしょうか。
よくわからないまま、終点の別所温泉まで乗りました。
ここもけっこうな人でした。まあ、ここは温泉街の入口ですから人が多いのもわかるのですけど。
折り返し11:50の上田行きに乗って、少し途中下車をします。
後ろの車両のヘッドマークは、信州鎌倉号になっていました。
発車してすぐに、保存されている丸窓電車が見えます。
かなり痛んでいる時期もあったのですが、今はキレイになっているのですね。
2つめの舞田駅で降ります。
上田電鉄の鉄道むすめのキャラクターが八木沢まい。八木沢駅と舞田駅の駅名標が特別バージョンになっていたので、せっかくだから降りてみようかと。それだけの理由なんです。
| 固定リンク
コメント