信州テツ旅(3)
買ってきた駅弁で朝食にします。
よく考えたら、昨夜も鶏肉の弁当だったんだよね。今日は「大船軒の鳥めし」です。大船軒というと、鰺の押し寿司とかハムサンドが有名なだけに、鳥めしもやっていたんだという驚きもあって買ってしまったのです。つくねやそぼろもあって、いろいろな形の鳥を味わえる弁当でした。
ボートの練習をしている風景が見えると、埼玉県の戸田なんだなと思ってしまいます。
高崎の手前で、上信電鉄の鉄橋が見えます。上信電鉄の車両が見えれば、さらに楽しかったのですけど、そうタイミングよくはやってきません。
飯山駅で降ります。
1~2時間に1本の運転です。長野を過ぎると、「かがやき」停車駅以外は意外と停車本数が少ないのです。とくに飯山は、ここでけ通過する「はくたか」もけっこうありますからね。
有人改札に行って、特急券を持ち帰りさせていただきます。
絵入りの使用済み印が押されました。
| 固定リンク
コメント