東京いろいろ乗り物おでかけ(10)
中央線のガードをくぐり吉祥寺駅北口に回ると、周りのバスは西武バスと関東バスに変わりました。
そんな北口がこの高速バスの終点でした。
周りは路線バスだらけ。2階建てバスをキレイに撮るスペースはありませんでした。
バスの正面、前ドア寄りにはこんな特製の表示がありました。
高井戸駅前での下車もなかったからか、定刻13:05到着のところ12:42と20分以上の早着となりました。
早く着いたのならそのまま進もうと、中央線の改札を入り12:51の八王子行きに乗りました。八王子駅構内のいろり庵で簡単に昼食を済ませて、久しぶりに八高線に乗車します。
13:48の川越行きに乗り東福生で降ります。八王子~東福生間は、駅奪取できていない駅がけっこうあるので、奪取しながら拝島へ向かいます。
八王子行きがやってきました。
先ほど乗ったのが209系3000番台、この電車が205系3000番台です。どちらも、このブログを書いている時点では、引退している編成ですね。この八王子行きに乗って拝島へ戻ります。
| 固定リンク
コメント