東京いろいろ乗り物おでかけ(2)
東京テレポート駅を出ると、ロータリーに都営バスと水陸両用バスが来ていました。
そうか、お台場の水陸両用バスツアーがあったのか。これも乗りたかったな。船でもあるバスなので、客室は2階建てバスのように高い位置にあります。
タラップを下ろして、乗車が始まっているようです。
後部デッキのタラップから乗車(乗船)するなんて、本当に船のようですよね。楽しい乗り物です。
目指すのは大江戸温泉物語お台場です。まだ時間もあるし、歩いていきます。目的は入浴ではないですから。
ダイバシティの向こうにフジテレビ社屋が見えます。
フジテレビ湾岸スタジオの脇を通って、船の科学館の方へ向かいます。
すると、今日の目的の1つが走って行きました。
関東バスの高速バスです。吉祥寺~お台場線に、ゴールデンウィーク中だけ2階建てバスを運行しているのです。この折り返し便に乗って吉祥寺まで行こうと考えていたのです。できれば一番前に座って景色を眺めたいと早めに来たつもりでしたが、バスの到着の方が早そうです。困ったな。
| 固定リンク
コメント