銚子電鉄3843(サバヨミ)号に乗りに行く(9)
海鹿島駅に停まり、ドアが開きます。
ホームにあった関東最東端の駅の碑が抜かれてますね。何かあったのでしょうか。
次の君ヶ浜駅に停まり、ドアが開きます。
君ヶ浜駅はスポンサーは同じですが、ネーミングライツが変更になりましたし、海鹿島駅はスポンサーも変わりました。銚子電鉄のネーミングライツは、けっこう頻繁に変わるので、この前来たときは何という名前だったっけと、思い出せないことがけっこうあります。
終点の外川まで乗り、折り返し外川13:58の3843号に乗って、自家用車を停めてある犬吠駅で降りました。
竹本社長さん、今日1日6往復すべての3843号を担当するようです。
社員の方も手を振って、竹本社長運転の3843号を見送っていました。
| 固定リンク
コメント