東京いろいろ乗り物おでかけ(14)
バラの花と8505です。
自分がいちばん都電に乗っていたころは、7000形と7500形ばかりでしたからね。今のようにいろいろな形やデザインが来るのは楽しいです。
写真額を持っているので、これ以上動き回らずに帰ることにします。
三ノ輪から南千住まで歩いて、JRに乗って帰ります。「休日おでかけパス」を持っていますしね。
ホームで、先ほど買ったパンのうち、ハンバーガーを開けて食べてしまいました。開けた瞬間、なつかしいパンの香りがしました。
乗車するのは17:10の品川行きです。
グリーン車マークがないので、E231系の15両編成でしょう。これに乗って東京まで行きます。東京18:00の特急「わかしお15号」に乗って、いつもよりは早めの帰路につきます。写真額という荷物もありますから。京葉線が強風で徐行運転をしたので、茂原には10分ほど遅れて19:04の到着でした。
それから、今日のいただきもので、いちばんうれしかったのがコレです。
ゆる鉄画廊の硬券記念入場券。39円はもちろんサンキューの意味で、実際はお買い物していただきました。ちゃんとダッチングマシンで今日の日付も入れてくれました。やっぱり、オフィシャルなお土産はうれしいですよ。
| 固定リンク
コメント