« ひたちBRTとねこてん20(5) | トップページ | ひたちBRTとねこてん20(7) »
この南部図書館がある場所は、かつて日立電鉄の久慈浜駅があった場所です。 今でも、こんな駅名標が建っています。そして、日立電鉄のモニュメントがあります。これが左半分です。そして、これが右半分です。 いちばん右下には、日立電鉄で活躍したモハ10形電車の説明があります。なんと、モハ10は立体になっているのです。 短いながら線路もあります。 元々、この位置にこの角度で敷かれていたのか、それとも移設なのかはわかりませんでしたが。
23時12分 汽車旅, バス旅 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント