栃木1泊2日(14)
新鹿沼13:07の新藤原行きに乗って、終点まで約1時間の旅です。
明神~下今市間で、JR日光線を跨ぎます。ちょうど列車がくれば絵になるんですけどね。そう、タイミングよく走っては来ません。
下今市駅に到着です。
3番線に停まる下今市止まりの電車は6050系の100番台です。これは、野岩鉄道車両ですね。
下今市からは鬼怒川線に入ります。複線で直線も多かった日光線から、単線でカーブの多い鬼怒川線に入ると、とたんにスピードが落ちたのが実感できます。
鬼怒川公園駅では、特急「リバティ会津138号」と行き違います。ほぼ各駅停車の特急で、会津田島~下今市間ならば乗車券のみで空席を利用できます。
東武鬼怒川線と野岩鉄道の接続駅、新藤原に到着しました。
行き止まり式の1番線には、東武の駅名標がありました。
隣のホームには、野岩鉄道仕様の駅名標がありました。
駅自体は東武鉄道の管理ですが、駅名標は両方の会社のものをみることができました。
| 固定リンク
コメント