栃木1泊2日(16)
新藤原14:36の東武日光行きに乗って、下今市まで行きます。
4両もあるのですから、先ほどとは違う車両に乗っていきましょう。新藤原からの乗客はほとんどいません。
車内にも行き先表示があるのが6050系の特徴です。
2両毎に違う行き先を連結して走ることがあるので、車内からもその車両の行き先が確認できるようになっているのです。東武浅草から快速電車として6両編成で走っていた頃は、東武日光+新藤原+会津田島の3つの行き先を併結で走っていたこともありますから。
鬼怒川公園駅に着きました。
1番線には金の日光詣塗色のスペーシアが停まっていました。
次の鬼怒川温泉駅に着きました。
自動販売機にもキャラクターが描かれていますね。
ここはSLの折り返し駅です。
駅前の展示線ができてから複雑になった配線を見ながら電車は進みます。
| 固定リンク
コメント