会議まで千葉モノレール乗り歩き(2)
中線の2・3番線からまっすぐ進むと車両基地へ行きます。
右への分岐に入り、千城台方面への本線に向かいます。
本線に合流すると、1番線に停まる駅メモ号が見えました。
都賀まで乗って、市役所前に向かいます。
もう1本、0形アーバンフライヤーの駅メモ号を、ここで撮りましょう。
2月18日に撮ったのは、ヘッドマークだけの第1編成(001-002)でした。今日はラッピングされた第4編成(007-008)がやってきました。
もう少しサイドが撮りたいなと、反対側の歩道橋へ向かいます。
やってきたのは、チーバくんのラッピングの千葉県自動車練習所編成です。ここは自分が大型二種免許取得に通ったところです。通称けんれんですね。
そうしているうちに、先ほどの駅メモ号が千葉みなとから戻ってきました。
ここからなら、少しはサイドのデザインがわかるかな。しかも、ちょうどすれ違ったのはマリーンズ号です。
| 固定リンク
コメント