2019秋「時をかける列車」奮闘記(3-1)
佐倉駅まで来てしまったので、第2章はいったん中断して、第3章の成田駅を解いてしまいましょう。10月に「サンキューちばフリーパス」を使う機会があり、そのとき成田駅のNEWDAYSに寄って、第3章のキットだけはもらってあるのです。
佐倉13:48の快速成田空港行きに乗って成田駅で降ります。
第1部4ページの案内に従って目的地に歩いていきます。
メモ1の、成田山新勝寺の表参道に建つ歌舞伎役者の像を左折して参道に入ります。
メモ2の石の柱も確認しました。
メモ3にある時計台のある建物です。
成田市消防団の小屋でした。
その前にあるのが目的の商店です。
洋館で有名ななごみの米屋総本店です。指示通り、白いのれんをくぐって店内に入ります。
| 固定リンク
コメント