115系スタンプラリーと駅奪取(1-1)
2018年3月16日(金)。月末で退職するのですが、まだ有給が20日以上残っています。仕事は月末まであるし、止めるといっても簡単に休める状況ではないのです。それでも新年度関連の会議など、出席の必要はありませんから、そういう日は休んでも支障はほとんどありません。ということで、今日は休みをとって、今日から1泊2日で、中途になっている115系スタンプラリーと、最近ご無沙汰の先駆のコロプラ駅奪取を目的に汽車旅に出ることにしました。
長者町9:50の普通列車で出発して、亀戸に着いたのが11:41でした。
6扉車入りの209系も、総武緩行線でしか見ることができなくなりました。
東武亀戸線に乗るのは、何年ぶりでしょうか。
いきなり2017年7月から走っている、昭和30年代の試験塗色車に出会いました。
写真を撮っている間に発車時刻です。ワンマンなので運転士さんがドア締めをします。
とりあえず、発車風景を後追いします。
亀戸線は短いですから、またすぐに出会えるでしょう。
隣の亀戸水神駅へと走って行きました。
| 固定リンク
コメント