2019秋「時をかける列車」奮闘記(2-9)
南口へ向かいます。
ところがですね、どこを探しても「木の案内板」なんてないのです。30分以上うろうろしましたが、見つかりません。これはどうやら最後の駅を間違えたとか思えません。
もう一度考えます。
そうか、ポスターではなくこのページの指で窓を作るのか。
並べ替えると、どうやら三角形になりそうです。路線図で三角形の駅を探すと、市川大野駅です。
市川大野なら南船橋から武蔵野線で1本でいけます。
再び武蔵野線に乗ります。
乗ってしまえば、10分ちょっとで到着です。
でも、市川大野駅って以前に来たことあるけど、そんな案内板あったかな。やっぱりありませんでした。ここも間違いないようです。どうやら最後の駅で今まで順調だった運が切れたようです。
| 固定リンク
コメント