い鉄と小湊鐵道に乗って(1)
2018年2月17日(土)。いつもの土曜日と同様、鍵開けボランティアを追えてから大多喜駅へやってきました。今日はいすみ鉄道乗車と、小湊鐵道の里見駅へ行ってみます。
検修線からキハ編成の移動が始まりました。
手旗誘導で1番線へ転線です。寒い時期は、噴気が上がるのがよくわかります。
キハ52側には、いつもと同様ヘッドマークはありません。
今日2月17日は、よい天気になりそうです。寒いですけど。
快速100D大原行きに乗車します。
レストラン列車が始まるので、キハ28のボックス席にはテーブルがセットされていました。
ただし、テーブルの向きが以前とは違い上総中野方になっていました。大原発が前向きになるようにセットされています。
| 固定リンク
コメント