い鉄と小湊鐵道に乗って(6)
里見駅から分岐していた旧万田野線。砂利採石所まで伸びていた貨物線で、数年前に整備して見学できるようになったと、小湊鐵道のウェブサイトの紹介が載っていました。それから数年して行ってみたのですが、すでに草が伸びてしまい里見駅側のわずかな区間しか見学できない状態になっていました。今年になって、市原市の体験イベントとして、この旧万田野線にレールを敷くということをやっていて、そのレールが敷かれ始めたと話を聞いて見てみたいとやってきたのです。
草はきれいに取り除かれて、脇にはレールが置いてありました。
見学可能な区間の一番奥から整備していくようです。ここはすでにバラストが敷かれています。
まくらぎとレールが置かれています。ここがすでにイベントで敷かれたレールなのでしょう。
このレールは整備の際に出てきた、昔のレールなのかもしれません。以前見学に来た際に、この区間にはわずかにレールが残っていたのを覚えています。
このイベント、数回予定されているようなので、このレールも少しずつ里見駅に向かって延びていくのでしょう。
参考:小湊鐵道の旧万田野線紹介のページhttps://www.kominato.co.jp/tourism/tourist-spots/oldtracks/index.html
| 固定リンク
コメント