早春の成田、バスと臨時列車の旅(1)
2018年1月14日(日)。日曜日の鍵開けボランティアの後、成田線の臨時列車に乗りに行きます。
今日は茂原駅近くのコインパーキングまで自家用車で行きました。茂原駅の自動券売機で、年末の大掃除で発掘されたイオカードで「休日おでかけパス」を買いました。
イオカードで購入の証に、「イ」のマークが黒々と入りました。茂原8:54の普通電車で蘇我へ行きます。蘇我から内房快速に乗り換えて千葉へ行きます。
千葉からは10:01の快速「エアポート成田」成田空港行きに乗ります。
ホームの行き先表示です。
快速「エアポート成田」の愛称は、2018年3月のダイヤ改正まで。あと2ヶ月ほどで消えます。
乗車列車がやってきました。
E217系にこの表示が見られるのも、あと2ヶ月です。
ちなみに「エアポート成田」の愛称は成田空港行きのみです。成田空港発は無名のただの快速になります。
| 固定リンク
コメント