« クラツー【宴で行く貨物線の旅】(14) | トップページ | クラツー【宴で行く貨物線の旅】(16) »
松戸からは、自席の窓から車窓を撮っていきます。 綾瀬駅を通過します。ホームの先端に停まる、綾瀬~北綾瀬間の区間運転電車が見えました。 三河島駅の手前で、下り線の本線と貨物支線との合流地点がありました。そのすぐ三河島駅寄りに、上り線の本線と貨物支線の分岐点がありました。 こちらは、当然左側の貨物支線へと進んでいきます。三河島駅を通過します。 1本線路を開けた形で三河島絵ホームを見るのは初めてです。貨物支線は地平へ降りるため、だんだんと線路が下っています。 右手に見える三河島駅ホームが、かなり高い位置に見えるようになりました。
22時53分 汽車旅 | 固定リンク
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント