茨城の鉄道を楽しむ(15)
勝田15:58の阿字ヶ浦行きに乗ります。
ひと駅乗って、日工前で降ります。
1998年の一般営業までは1日1往復しか停車せず、車窓から見るだけの駅でした。
かつて、旅先で腕時計が壊れて急遽買いに入ったジャスコ勝田店。駅前にあった大きな建物ごとなくなっています。
土休日は、この時間1往復のみ那珂湊~勝田の区間運転があります。その列車が隣の金上駅で、先ほど乗った列車と交換してくるのです。
やってきたのは、キハ11-6です。こちらは、ほぼJR東海カラーのままです。
再び勝田に戻りました。
「勝田-那珂湊」の幕が見られるのも、最終便をのぞけば土休日はこれだけです。
車両横のサボも同様です。
勝田-阿字ヶ浦は見る機会が多いですが、こちらはなかなか見られないサボです。
| 固定リンク
コメント