臨時列車と駅そば日帰りの旅(8)
川越駅の改札前にあるスイーツ屋さんで、モンブランを買ってきました。
コレを食べながら、景色を眺めていきましょう。
西大宮駅を発車してしばらく行くと、新幹線の高架下の手前で地上線へ行くための渡り線に入ります。
この渡り線は単線で、結構長いです。この渡り線に乗るには、川越線沿線で募集される成田初詣の団体旅行で行くしかない時期がけっこう長かったです。普通に指定券を買える列車で乗れるようになるとは、10年前には思いもしませんでした。
高崎線の下り貨物列車と行き違います。
やはり臨時列車で、渡り線上でしばらく停車しました。
その間に、上り線を231系の回送電車が走っていきました。
そんな停車を繰り返して走り出しました。
車窓には、東武野田線の大宮駅ホームが見えてきました。まもなく大宮駅に停車です。
| 固定リンク
コメント