北陸3県テツとネコの旅(4-10)
会場のテントの前に行列が出来ました。1日乗車券での来場者に先着で会場内で使える金券が配布されるのです。
もちろん、並びました。550円の1日乗車券で500円分の金券がプレゼントされました。もっとスゴイのは、280円の小人用の1日乗車券でも500円分プレゼントされていたことです。
すぐ脇では、200形のドアが開きました。
自動的にステップが倒されました。かつては路面区間のみ、このステップを使っていましたが、全線低床電車化されたので、今ではすべての駅でこのステップが出てきます。路面の低いホームからこのステップを上って車内に入るのは、不思議な体験でした。しかも中はボックスシートの並ぶ郊外電車なんですから。
正面にカメラを持った人が集まっています。
行ってみると、幕回しが始まっていました。これは「普通 武生新」ですね。ガラスが汚くよく見えないのが残念ですけど。
これは「急行 武生新」ですね。幕が「越前武生」になっていないところを見ると、もう運用には入らないのでしょうか。
そしてこれは「急行 福井駅前」ですね。市役所から枝線に入って駅前まで行く急行です。
| 固定リンク
コメント