北陸3県テツとネコの旅(2-29)
西新湊18:47の高岡駅行きの乗って高岡駅に着きました。
新しくなった高岡駅。路面電車の架線が鋼体架線なんです。東京メトロ以外ではあんまり見かけないので、なんだか都会に来た感じになります。
待合室にドラえもんのポストがありました。
このポストに投函すると、自動的にドラえもんの小型印が押されるとあります。
それならと、売店へ行ってハガキを買ってきます。自分宛に1枚出しました。
後日、自宅にはドラえもんの小型印が押されて届きました。今日見学した、ふるさとギャラリーの1周年記念小型印だったのですね。
今夜も富山連泊です。そろそろ富山へ戻りましょう。帰りは新幹線ではなく、あいの風とやま鉄道で帰ります。
城端線ホームに、またしてもハットリ君車両がいました。高岡大仏とか氷見線から見た冬の立山連峰などが描かれているのですね。
編成はこんな感じです。
今日は4回ハットリ君車両を見ましたけど、一般車との連結ばかりです。ハットリ君だけの2両編成は、出会えたらラッキーなのかもしれません。
| 固定リンク
コメント