北陸3県テツとネコの旅(2-25)
藤子・F・不二雄ふるさとギャラリーは、2階がチケット売り場でした。大人の休日倶楽部の提示で、500円の入館料が400円になりました。館内は撮影禁止だけれども、このエントランスは撮影可能とのこと。実際には、入口のどこでもドアで撮影している人もいました。
ミュージアムショップも、入館者のみ利用可になっているとのことでした。
このピンクのどこでもドアが、展示室への入口です。
説明で、エントランスにあるドラえもん像は、アニメ化される前の初期のドラえもんを像にしたものだそうです。
見慣れたアニメのドラえもんよりも、ちょっとずんぐりとした印象ですね。
これがアニメ版のドラえもんの像です。
こっちは見慣れてますよね。
展示もよかったです。ミュージアムショップでも、それなりに買ってしまいました。次は、ドラえもんトラムですね。今度は万葉線の志貴野中学校前電停に向けて歩いていきます。
ここも万葉線としてはふるさとギャラリーの最寄りということで、たくさんの案内がありました。
| 固定リンク
コメント