北陸3県テツとネコの旅(2-17)
やっぱり、上り坂はそんなに楽ではありません。一度停まってしまうと、漕ぎ出すのが大変なので、写真を撮るのが減ってきました。
あのキノコが見えてきました。神岡大橋駅ですね。
ということは、高原川に架かるあの赤い橋が神岡大橋なんでしょうか。
最後は、写真を撮る元気もなく、一気のあのカタパルトのような坂道を登ってゴールです。
壁には、JR時代の神岡駅の駅名標が展示されていました。
そして、ゴールのスタンプを押します。
次回200円割引になるそうだけれども、これだけ頑張って漕いでくると、使ってしまわずに記念にとっておきたくなります。
記念スタンプもありましたが、こちらはちょっとインクが薄く残念な状態でした。
これは電動アシスト自転車だから楽しめるコースですね。普通の自転車ではムリだなと実感をしました。
| 固定リンク
コメント