青春18きっぷ最後の1日(6)
ぐんまちゃんと一緒に写真を撮ろうというのをやっていました。
撮影者のいなくなった隙を狙って、ぐんまちゃんだけ撮ります。
今日の編成は、人気のオハニがない編成でした。
1号車のスハフ32がアクセントですかね。スハフ32は、まだ2回しか乗れたことがないです。オハニにいたっては、まだ一度も指定券を引き当てたことはありません。
撮影会が終わり、ぐんまちゃんのご帰還です。
専用の移動機?に乗っての移動ですね。これって、もちろん荷物用のアレの改造ですよね。
駅員さん2人がかりでの移動です。けっこう大変そうです。でも、歩いて転んでしまっては、大変ですからね。
某所であったゆるキャラ選手権で、司会者の方が「自治体の皆さん、もっと歩けるデザインでキャラクター考えてくださいね。中の人、大変ですから」と言っていたのを思い出してしまいました。
横川駅は機関車のつけかえ施設がないので、かならず前後に機関車をつけたプッシュプル運転です。
どの日がどんな機関車の組み合わせになるのか、改札口付近にイベント内容とともに掲示してありました。これ、絵入りでわかりやすいですね。
| 固定リンク
コメント