青春18きっぷ最後の1日(10)
途中、浅間山がきれいに見えました。残念ながら、4人掛けボックス席の通路側だったので、見るだけで撮ることはできませんでした。
小諸駅に到着しました。折り返し軽井沢行きになるようです。運転席に、跨線橋の階段から見やすいように「軽井沢行き」の札が下げられました。
1番線に、長野からの快速小諸行きが到着しました。あちらは3両編成です。
ワンマンと出ていますから、集札業務をしないワンマン列車なのですね。快速停車駅は有人駅がほとんどなのでしょう。
ホームのベンチで、先ほど買ってきた「玄米弁当」で昼食にします。
これだけおかずが入って500円です。小ぶりとはいえ、お得感があります。玄米ですから、ひとくちずつよくかんでいただきました。
小諸駅は、1~3番線がしなの鉄道、4・5番線がJR東日本です。改札口はしなの鉄道が担当する駅です。駅舎の外に、JR東日本の出札口だけはありま0す。
ちょうどJRホームは2本の列車で埋まっています。
線路脇に、これから乗るHIGH RAIL 1375の停車位置標識がありました。
HIGH RAIL 1375は、16mのキハ103と20mのキハ112を連結したデコボコ編成です。20m車ばかりの小海線の列車とは微妙に停車位置が変えないと、反応しない機械があるのでしょう。
| 固定リンク
コメント