15:50には、JR日光駅に着きました。
駅舎だけ見ると、東武より立派なのですが、こちらの駅にやってくるのは普通列車だけになりました。
ここからは、16:00の宇都宮行きで宇都宮まで出ます。
宇都宮16:51の黒磯行きに乗り換えて、烏山線の分岐駅、宝積寺へ行きました。
烏山線のホームで架線を見ると、デッドセクションのように太くなったところがあります。
ここが急速充電用の設備なのでしょう。
そうこうするうちに、烏山線の電車がやってきました。
ちょうどパンタグラフを上げたのは、あの架線が太くなったところでした。
今日は平日なので、乗客の高校生が次々と乗り込んでいきました。
コメント