青春18栃木日帰り紀行(14)
方向転換が終わりました。もうしばらくすると、今度は客車へ連結のために動き始めます。
その様子も見たいので、そろそろ構内に入りましょう。
ところが駅前にこんなものがいました。
鬼怒川温泉と日光・東照宮を結ぶ路線バスです。なんと、廃止になった東武の日光軌道の車両を模しています。
屋根にもカバーでかさ上げして、鉄道車両っぽいカーブを表現しているみたいです。
リアがまたすばらしいです。
まるで鉄道車両の運転席面のようにヘッドライトまで再現されていました。
そうだ、乗り放題きっぷに挟む硬券入場券を買わなくては。ところが、有人改札は特急券を求める人で長蛇の列です。どうしようかと思ったら「硬券入場券は改札口で販売しています」と表示があります。
そこで、有人改札へ行き無事に購入することができたのです。そこには、実物の石炭が置いてありました。「これ、撮ってもいいですか」とたずねると「どうぞ」とのこと。しっかり1枚撮らせていただきました。
| 固定リンク
コメント