福島・新潟 青春18きっぷの旅(3-3)
ガーラ湯沢からは、上越線より西側の温泉街の道を走ります。
左手に、新幹線の高架橋が見えます。このまま越後湯沢駅西口へと進みます。役場前を通って、東口へ行くのですが、この間6分かかります。
岩原観光教会前バス停を過ぎると、上越線の踏切を渡ります。
2011年に来たときも、この先の「岩の湯」に行ったりしたので、なつかしい気分になりながら乗っていきました。
その先は、一部2011年とはコースが違いました。
今は、中里地区を通っていくのです。越後中里駅の裏側にあたるスキー場の脇を行きます。あの、スキーヤーの休憩所に使われている旧型客車を目の前に眺めながら、ボンネットバスが走っていくのです。
そして、終点の大源太キャニオンに到着しました。
のぐちハーツ・コメリ湯沢を出て50分、たっぷりボンネットバスの乗車が楽しめました。
ここで折返しの発車まで10分の停車です。
今回は乗車が目的なので、10分後の10:00のバスで引き返します。今度は、越後湯沢駅東口まで乗る予定です。
| 固定リンク
コメント