福島・新潟 青春18きっぷの旅(3-1)
2017年8月6日(日)。今日は午前中は、越後湯沢近辺でバスに乗ったり列車を撮ったりする予定です。
泊まったホテルは駅よりも国道の近くです。朝食はつかないので、国道沿いのコンビニまで買い物に行きました。済ませてから、国道の軽い下り坂を北へ歩いていきます。目指すのはのぐちハーツ・コメリ湯沢というショッピングプラザです。そこを始発に運転されるバスに乗るのが目的なのです。
これがそのバスの時刻表です。「ゆうゆう号」という、観光施設をめぐるバスです。
目的のバスがやってきました。
そうです。ボンネットバスなのです。
コメリの看板と一緒に、魚沼交通のボンネットバスを撮ります。
魚沼交通がこのボンネットバスを購入したときは、記念に特注のトミカを造って販売していたのです。
チラシや時刻表には、乗車券は湯沢駅西口雪国観光舎かバス停近くの施設で買うようにとありました。しかしながら、昨日越後湯沢駅に着いたときはすでに雪国観光舎は閉店後。今日のゆざわハーツもまだ開店前です。乗務員の方に「まだ乗車券がないのですが」と言うと車内で売ってくれました。
450円で1日乗り放題です。運行期間はゴールデンウィークから11月の頭までです。しかし、ボンネットバスでの運行は8月の4回だけなのです。
ボンネットバスで運行される「ゆうゆう号」に、初めて乗りに来たのは2011年でした。このときは、ボンネットバスでの運行は、もっと日数があったのですけどね。
| 固定リンク
コメント