茨交水浜線歴史探訪スタンプラリー(23)
15:09に勝田に着くと、すぐにホームの向かい側にやってきた水戸行きに乗り継ぎます。そして、15:17に水戸に到着すると、すぐに改札を出てバスのりばへ行きました。
15:22の若宮団地行きに間に合いました。ガイドブックにもあった、鉄橋跡を見に行こうと考えたのです。
最寄りの浜田南バス停へ行くバスは本数が少ないですが、その手前のショッピングセンター浜田南バス停までならば、若宮団地行きや浜田営業所行きでも行けます。
水浜線の浜田車庫があったところだという、ショッピングセンター浜田南バス停で降ります。その先の交差点を右折して浜田南バス停方向へ歩いていきます。立体交差が見えてきたところで、この辺りかなと右に入ります。
ありました。迷うことなく目の前に鉄橋跡が現れました。
ナノハナも咲いて、いい感じです。
路面にあたる部分は木製です。
四輪車は通行禁止だそうです。自転車やバイクは、何事もないように通っていきました。生活道路になっているようで、通行量はそこそこあります。
反対側からも見てみます。
こちら側には水道管が通っているようで、橋桁がよく見えないのが残念です。
| 固定リンク
コメント