速報:おともdeマイルで九州(1-5)
貝塚では、福岡市営地下鉄から西鉄に乗り換えます。終点の西鉄新宮まで乗車券を買ってホームに入ります。
折り返しになる電車がやってきました。
先頭側も撮っておきます。13:32の西鉄新宮行きに乗ります。
行き先も新宮になりました。西鉄宮地岳線といわれていた頃に全線乗ったことがあります。西鉄新宮までに短縮され、西鉄貝塚線になってから全区間乗るのは今日が初めてです。
香椎付近が高架化されていたり、ずいぶん変わったのですで。まったく知りませんでした。
終点の西鉄新宮に着いたときには、小雨が降っていました。
改札を抜けると、こんな表示が貼ってありました。
そうです。今日、これから行くのは、猫島として有名な福岡県新宮町の相島(あいのしま)です。かつての線路敷きだったところに、町内循環バスや鉄道廃止区間を走る西鉄バスのターミナルがありました。
14:05の町内循環バスに乗ります。
ピンク色のポンチョがやってきました。正面には「マリンクス 新宮町コミュニティバス」の文字がありました。このバスはSUN-Qパスが使えないので、現金で100円を払って乗車しました。
| 固定リンク
コメント