茨交水浜線歴史探訪スタンプラリー(6)
商店街の中にあるバス停でした。
飾りのある水道が立っていたりします。
スタンプラリーののぼりの前が目指すお店です。
図案の水門橋は、ここからは少し離れています。
スタンプはコレです。
水門橋を走る7号電車と小山柚子です。ガイドブックによると、水門橋には、今でも架線をつった金具が残っているのだそうです。
本町二丁目から、再びバスに乗ります。
次に乗るのは、浜田営業所行きです。
途中にショッピングセンター浜田というバス停があります。
このショッピングセンターが、かつての水浜線の車庫のあった場所なのだそうです。バス停について辺りを見渡しましたが、もうそんな面影はありませんでした。なにせ1966年廃止ですから、すでに廃止から50年以上が経過していますから。
| 固定リンク
コメント