速報:年に1日運転の小塚大師へ(2-11)
ヘルメットと懐中電灯を渡したあとで、券も赤いハンコを押して返却されました。
素っ気ない食券型のきっぷですた、絵入りのスタンプが押されて、それなりに記念品ぽくなりました。
説明をきちんと読んでから入りましょう。
すべてがわかっているわけではないのですね。
ここが入口です。
入ってすぐ狭いところがあるから、きちんとヘルメットを被って下さいねと言われました。
この辺りは、回りにコンクリートが打ってあります。
前方の狭いところをくぐりぬけた先が本番ということなのですね。
その狭い部分を撮ってみます。
ここはくり抜いた岩肌そのものでした。岩だから地層とは言わないのかもしれませんが、 層になった模様が、斜めに走ってなんともきれいでした。
| 固定リンク
コメント