速報:青春18鉄道完乗タイトル奪還(5-9)
昨日の津山の扇状庫よりも規模が大きく、見学者も多いので、なかなかスッキリした写真が撮れません。
D52ですね。峠の力持ちです。小学生の頃、御殿場線で一回だけ乗ったことがあるのですが、ほとんど記憶に残っていません。
動態保存機だった頃は、山口線でSLやまぐち号をひいていたC581です。
お召し牽引機仕様で展示されていました。
D511です。煙突からの半流線形をした、通称「なめくじ」です。
津山よりはそのフォルムが撮れたかな。やっぱり横の引きがないと撮りづらいです。
かつての特急列車牽引機です。
C551です。さすがに流線型改造された車輌は残っていません。
やはり全車両撮影は無理でした。
なんたって、これだけ大きいですからね。
| 固定リンク
コメント