速報:青春18鉄道完乗タイトル奪還(5-2)
始発の淀屋橋からプレミアムカーに乗ってきたのは自分を含めて3名ほどでした。
座席の脇に金色の京阪マークがついていたり、枕カバーの後ろ側にPREMIUM CARの金文字があったりと、細かいところに凝って高級感を出しています。
乗車があるのは京橋までだろうと思っていました。たしかに京橋までにかなりの座席が埋まりました。プレミアムカー初乗りといった感じの、京都へ行くグループが多いです。意外だったのは、その後の停車駅からも乗車がかなりあったことです。やはり初乗りといった感じの方が多かったです。今回は終点の出町柳ではなく、手前の七条で降ります。
七条着は8:41です。ドア脇の表示はちゃんと発車時刻の8:41が表示されていました。
ここから市営バスに乗り換えます。バス停の名前は、京阪七条前でした。
ここは、京都駅、水族館、京都鉄道博物館方面のりばです。そうです、今日の目的地の1つが京都鉄道博物館です。
その京都鉄道博物館の正面まで行く110系統の急行京都鉄道博物館行きに乗車します。
京阪七条前バス停9:05が急行110系統の今日の初便です。それに乗ります。急行なので、停車停留所は京都駅前、七条大宮・京都水族館前、梅小路公園・京都鉄道博物館前の3つだけです。
京都駅前でしばらく停車です。
その間に市営バスの1日乗車券を運転士さんから買いました。500円でした。1乗車230円ですから、3回乗れば元が取れてしまうのです。
| 固定リンク
コメント