房総さとやまGO運転最終日(8)
せっかくですから、展望台に上ってみます。
思ったよりも展望がききませんでした。残念です。
お城の展望台よりも、遊歩道途中の展望台の方がよく見えます。
平山から歩かなければ乗っていたはずの、上り938Dを撮りました。
そのまま歩いて、久留里駅へ戻ります。その途中に和菓子屋さんがありました。
大多喜は「最中 十万石」ですが、久留里は「もなか三万石」だそうです。おまけだということで、ロールケーキの切れ端をいただきました。
久留里駅前15:30の養老渓谷駅行き、最終バスに乗車します。
これで9月から運行を始めた「房総さとやまGO」の最終便です。正確には、養老渓谷駅からの折返し久留里駅行きが全体の最終便ですが。
そして、ほぼ定刻に養老渓谷駅に着きました。
結局、この秋の運転では3日計5便に乗ることができました。小湊鉄道が3便と日東交通が2便でした。
| 固定リンク
コメント