年に1日の臨港線へ(2)
時間になり、乗車券の販売が始まりました。
乗車券は3年前と同じです。大洗駅発行の硬券で、値段も500円のままでした。
ホームへの改札まで時間があるのですが、反対側の跨線橋が乗車待機列になっています。購入後はそのまま待機列に並ぶ人が多かったです。自分もそうしました。だって、せっかく乗るなら景気の見える窓側に乗りたいですものね。
時間になり、ホームへの改札が始まりました。
無事に窓側に座れました。進行方向左側にしました。車内には、この臨時列車の中吊りがありました。
それ以外にもこんなステッカーがありました。
これがあるということは、そうです。ガルパンラッピング車なのです。
神栖寄りが、ガルパン3号車でした。
6011号です。
そして、大洗寄りがこれです。
一般塗色の6005号です。1往復に減ったから、編成が長くなるのかなとも期待したのですが、これは以前と同じ2両編成でした。
| 固定リンク
コメント