速報:いちはらアート×ミックス2017(1-5)
遊歩道を歩いて行きます。反時計回りに一方通行になっていました。
これが「濃溝の滝」だそうです。インターネットで、ジブリの世界といわれているのが濃溝の滝と書かれていることが多いですが、本当の濃溝の滝はこちらだそうです。
さらに歩いて行くと、「亀岩の洞窟」が見えてきます。これが、インターネットなどでジブリの世界といわれているところです。
でも、インターネットで見る画像と、微妙に違うな。あのように撮るには、川の中に入らないとダメという文を読んだ気がします。
さらに遊歩道を行くと、川へ降りられるようになっていました。
階段を降りて、1メートルほどの流れを飛び越えます。これがちょっと怖かったです。さらに河原の岩の上を歩きます。すべりやすくて怖いです。
黄色いロープの内側。岩の上でも川の中でも、ロープの内側なら立ち入ってもよいようです。
そこから撮った亀岩の洞窟がコレです。
角度こそ違え、生でこの風景を見られるとは考えてもいませんでした。今日は雨で、太陽の光がまったく差し込みませんが、また違った天気や時間にきてみたいと思います。
| 固定リンク
コメント