ありがとうニューなのはな・座席編(1-11)
大原ではドアの開かない運転停車です。
1番線から「新宿わかしお号」が先に発車していきます。ホームでは、255系とニューなのはなの並びを撮っている人がいます。撮りたいですけど、運転停車でドアが開かないのであきらめるしかありません。
その後は運転停車もなく走っていきます。
茂原駅通過します。
そして、大網駅も通過します。
この通過は、普段は体験できないもの。外房線沿線に住んでいると、この通過体験がとても貴重に感じられるのです。
そして、蘇我に到着です。
個人的な印象では、蘇我駅と銚子駅は臨時列車によく対応して、表示器を設定してくれる駅だと感じています。今日もしっかり列車名が表示されています。
それを知っている人が多いのでしょう。
車両と表示器の両方を入れようとしたのですけど、とにかく短い停車時間に表示器の撮影者が途切れることはありませんでした。
| 固定リンク
コメント